次の3つの点について学内外の病院をフィールドとして、学生さんと一緒に勉強しています。①外科的common diseaseの診療、②臓器横断的な外科総論、③医療制度と地域連携システムについてです。実際には、3年生とは総合外科学講義および地域の診療所でのシャドウイング、4年生とは研究室配属、5年生とは地域の病院での滞在型実習で一緒に勉強しています。さらに6年生には選択学生に対するマンツーマンのPBL (Problem-based learning) 形式の講義と地域中核病院での総合外科実習を行っています。とくに、総合外科の特徴は、学外の地域基幹病院をフィールドとして総合的な外科を学んでいただくことです。地域外科医療の醍醐味を感じていただきたいと思います。