当講座は、地域医療学センター(外科分野)も兼務しており、同センター(内科分野、大分県医療政策課)および臓器別外科講座と協働して、地域医療連携の促進、地域に根付いた外科医の育成、大分県の医療従事者に対する連携支援を行っています。
その活動として、以下のようなものが挙げられます。
◆高大連携セミナー・・・医療に興味をもつ高校生を対象としたセミナー
◆がんプロセミナー・・・大分大学看護学科と共催する地域住民や地域医療従事者を対象としたがんに対する知識を深めるセミナー
◆プライマリケア道場・・大分県の若手医師・医学生を対象とした症候学から学ぶ勉強会
◆大分県地域医療セミナー・・・大分県地域における医療人育成セミナー
◆大分大学地域枠卒業生のキャリアパス相談とコーテイング
◆大分県の医師増加・定着に向けた活動
・レジナビ(九州の医学生に対する大分県のアピール)
・おおいた医師交流会(他県の大分県出身医師への大分県Uターン支援)
・大分県臨床研修医合同研修会(大分県にて勤務する研修医の大分県定着促進
・大分の地域医療の明日を拓く会(大分大学地域枠学生・卒業生の集
・大分県臨床研修病院見学バスツアー
・大分県地域医療研修会(当センター内科分野、大分県医療政策課と共同)
これからも、地域外科医療を担う人材を育成し、大分県地域外科医療に貢献していきます。